2012年6月21日木曜日

トーク概要

内容ざっくりまとめ(時間がない方はここだけお読みください)

・戦国と幕末じゃない時代をやろう、ということになった。坂の上の雲と朝ドラで明治と戦前戦後までやったので、遡ろうということに。
・脚本の藤本さんとも考えて、平成版の平家物語を作ろうと決めた。
・平家は一門の絆が非常に強かったので、今の時代にもいいんじゃないかと。

・キャスティングと平行して時代考証の先生を決める。10人くらい専門家にお会いして話をしたけど全然説が違う。中世はまだ分からないことが沢山。
・今回は二人入っていただいているけどお二人とも説が違う。なんか学説が西と東で割れる。
・史料研究に考古学の発見&科学のメスが加わって、昔と今では学説もずいぶんと変わっている。

・松ケンはすごい。松ケンが出るなら出るって言ってくれた役者さんがたくさん。中井さん玉木さん松田さんがそう。
・上川さんには自分が助監督の頃からずっと「僕が大河やったら出てください」と言っていて、今回出てもらった。
・地味な主人公に見えるかもしれないけど、彼によってドラマが成り立っている。
・運動神経もいい。比べ馬のシーンでは、自然と負けなければいけないのだが、見事な馬術だった。

・衣装はその人の性質や成長を表す。頼朝と義経を逆算して象徴しているのが由良と常磐の衣装。
・時子はピンクから紫に衣装が変わっている。成長の証。最終的には時子に平家の絆が集まる。

・最近の撮影。スタジオの風景写真など。「船のシーン取ってます。海は合成するけど水は美術さんがバケツでばしゃーっと」

・「遊びをせんとや」は大事なテーマ。藤本さんは登場人物一人一人に「遊びをせんとや」=夢中になって生きる、という人生を歩ませようとしている

・ツイッター企画は好評。もともと大河は内容が難しく、お父さんに解説してもらいながら見たりという見方だった。
 今はPCを前にして見ている人が多いようで、調べたことと違うという意見ももらう。
 それならこっちも調べて作っているので、提供しようと。
 ツイッターで情報を共有しながら見るというのは、テレビの新しい見方なのではないかと思っている。

・スピンオフや未公開映像を見たいという意見はよくいただく。
 
DVDに未公開映像を…ということですが、僕にその権限はありません。(なんですと!)
 伝えることは出来ますが…NHKエンタープライズが決めることなので。
 未公開映像でも、たとえば編集段階でカットされて、背景のCG合成や音の処理などされていないものも多いので
 それを商品として出すためには作業が必要で、それには予算も時間もかかる。
 が、NHKエンタープライズも、これだけみなさん録画して見ているんだから特典をつけて買って欲しいとは思っている。
 
「こういう特典つけてくれないと買わないぞ」というのが一番いいのかもしれません。

特典つけてくれの嘆願はこちらへ。→【NHKエンタープライズ お客様問い合わせページ】

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。