2012年6月21日木曜日

いそPレポ2


史実とフィクションについて
大河ドラマは「このドラマはフィクションです」と言い切っていません。
フィクションは事実への反語ですが、「事実」は何かは誰にも分からない。ゆえにNHKではフィクションという言葉は使いません。
難しいという意見もありますが、これ以上わかりやすくすると時代考証の先生が怒ります(笑)。
韓国ドラマのように分かりやすくないのは何故かという質問も受けますが、韓国ドラマは国策として作られたエンターテイメントなんです。
史実とは違う部分も多いようですが、外国にも売れるコンテンツとして作っている。
ですが、日本でこのように史実を無視した娯楽作品ををやってしまうと、国民性なのか、非常に反発があるみたいです。
自分たちのルーツに対して非常に真摯なんですね。
今回の作品はかなり史実に沿って作っています。

************************

(松ケン清盛の写真が写ります)
最近凛々しくなった清盛です。昔は汚い汚いと散々…(笑)
松山君は本当にすごい役者さんで、リハと本番で演技を変えていくんですね。一瞬一瞬で芝居が生きている。
そうすると一緒に芝居している相手は驚きます。俺の解釈違ってた?と。そして、その場で考えて演技しなければいけない。
中井貴一さんや玉木宏さん、松田翔太さんなどは特に、それが非常に面白いと言っています。

キャスティングを決めていくのもプロデューサーの仕事です。
たとえば上川隆也さんは、自分が助監督だったときから「俺が大河をやったらぜひ出てくださいね」と冗談で言い続けていて、
今回実現したので、出て貰いました。
玉木さん・阿部さん・松雪さんは過去作品でのお付き合いからオファーしました。
でも僕の力だけで役者さんがOKしてくれるわけじゃないです。今回は「松山ケンイチが主役なら出よう」って方が沢山いらっしゃいました。
業界では、松山ケンイチは毎回演技を変えてくる、すごいやつだ、ってのは評判なんですね。
さっき言った、中井さん・玉木さん・松田さんなんかはそういう感じです。
地味に見える主役かもしれませんが、彼によってドラマが成り立っています。
運動神経も良くて、たとえば比べ馬のシーン。彼の馬術で「一生懸命馬を走らせてるけど負けた」というシーンになってます。

松山君が主役なので、メインキャストは若いです。松山くん27、松田くん26、玉木くん31(?)。
大河ドラマも大御所と言われる俳優さんがご病気したりして徐々に抜けていっていますが、この世代が今の映像シーンを支えています。
彼らに共通するのは真面目であること。昔のように、撮影が終わって銀座で豪遊して徹夜のまま翌日の撮影!っていう人はいません。
話を聞くと、松山くんなんかは青森の出身で、地元の友達と話すと「仕事がない」みたいな感じだそうで。
そんな中、自分は役者という仕事があって、このような環境で仕事が出来て本当に幸せである、と。真面目です。
月~金はリハと撮影、土日は育児。今日は奥さんが忙しいから松屋で牛丼食べてきましたー、みたいな。
本当に真面目です。

************************

時間なくなってきたので駆け足気味にいろんな写真が写ります。
衣装について。常磐と由良は義経と頼朝から逆算して衣装の色を決めています。常磐は暖かなオレンジ。
時子は夢見るお嬢様から武家の棟梁の妻としての自覚が芽生え、ピンクから紫に衣装を変えました。
時子は最終回まで一門を支えます。平家一門の絆は彼女に集約される。彼女の芯の強さを見ていてください。

スタジオの入り口の写真や、鎧姿のエキストラさん、清盛の小道具などが映る。
バケツに入ったコーンスターチやCG合成の話、船の撮影風景などなど。
多分、美浜のセミナーと同じ写真&同じ話なので割愛。「美浜大河セミナー」あたりでぐぐってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。